2017年1月31日火曜日

おうみんち






おうみんちは滋賀県の中でも最大級の規模を誇る農産物直売所です。
地元で収穫された安全・安心、そして新鮮な農産物が、どなたでも気軽にお買い求めいただけます。
朝に収穫された野菜がその日の夜の食卓を飾る。
そんな健康的な食生活が実現できるのもおうみんちの魅力の一つです。
そして、直売所の他にもバイキング形式のレストランもあり、草津で採れた野菜を使った料理が沢山並んでいます。
お手洗いもありますので、ゆっくり食事を楽しむ事が出来ます。

おうみんち

草津市立水生植物公園みずの森



水生植物公園みずの森は、全館バリアフリーになっています。
見どころは、蓮の花です。だけど蓮の花は早朝しか咲きませんのでご注意ください。
そして、温室に入れば日ごろ見る事が出来ない植物がたくさんあります。
ぜひそちらもお見逃しなく・・・!!
館内にレストランもありますのでぜひご利用下さい。

建物の周りは少し砂利道もありますが、車いすで散策も出来ますよ。


三大神社






創祀年代不詳であるが、延喜式神名帳に記載の式内社伊冨伎神社の論社である。天智天皇の時代、風神二座(志那津彦命・志那津姫命)を祀り、応徳年間に大宅公主命が合祀されたと伝わる。明治時代に入り現社号に改められ、明 9年に村社に列した。
そして、三大神社は藤で有名です。
砂利なので、動きづらいですが、見ごたえありますので、是非行ってみて下さい。


車いす対応お手洗いもありますので、ゆっくり楽しめます。

三大神社

BAKERY & CAFEわかたけ





ワークステーションわかたけに併設されています。
入り口は、フラットで車いすも入りやすくなっており、店内も広々とした空間が広がっています。
パンが並んでいるところの通路も車椅子で十分通れるようになっていますので、自分で選びに行くことが出来、なおかつ休憩スペースですぐに買ったパンが食べられますよ。
ホットコーヒーはお代わり自由です。
アイスの方は、お代わり自由ではありませんので、ご注意ください。

妹子の郷





道の駅 妹子の郷は琵琶湖や比良山の豊かな自然環境の中にあります。
近くでは、ウォーターレジャーからスキー等のウインタースポーツ、トレッキングなどの自然体験をたくさんの方が楽しんでいます。
県内外から様々な目的の方が立ち寄られることから、観光コンシェルジュやデジタルツールを活用した情報発信に力を入れています。

レストランでは地元産もち米「滋賀羽二重」を使った餅や棚田米のご飯、琵琶湖で捕れたビワマスやアユ、1頭買いした近江牛のステーキなど、滋賀県の美味しいものを堪能できます。
物産販売のコーナーでは、比良すいかをはじめ地元農家が丁寧に育てたお野菜、近江米、地域野菜を使ったお弁当、手作り味噌、堅田落雁、一休せんべいなどが販売されています。

妹子の郷

浮 御 堂



近江八景「堅田の落雁」で知られる浮御堂は、臨済宗の満月寺とよばれる禅寺で、平安時

代に恵心僧都源信が湖上交通の安全を祈願して建立したものとされています。

琵琶湖に突き出た浮御堂の優美な姿は早くから人々に愛され、俳人・松尾芭蕉は「錠あけ

て 月さし入れよ 浮御堂」と詠んでいます。

2017年1月30日月曜日

西教寺



西教寺は、滋賀県大津市坂本にある仏教寺院。

天台系仏教の一派である天台真盛宗の総本山である。山号は戒光山、本尊は阿弥陀如来。

開基は聖徳太子とする伝承もあるが判然とせず、室町時代、中興の祖であり天台真盛宗の

宗祖である真盛が入寺してから栄えた。寺名は詳しくは兼法勝西教寺という。

そして、西教寺は電動車いすで上まで登る事が出来ます。

秋にはもみじやイチョウの紅葉で有名です。

ライトアップも期間限定行われていますので、ぜひ行ってみて下さい!

湖 の 駅









大津港は、古くから琵琶湖水運の物資の集積地として栄え、宿場町大津宿場としても賑わ

っていました。湖の駅は、大津市中心市街地の観光客の訪れる拠点として、昔の大津港の

賑わいを再現すべく、近江の特産品を集めた常設市場です。 

売店(うれしや)では、大人気のひこにゃんグッズから 季節限定のお菓子や地酒など滋賀の美味しいものを もりだくさん販売しております!!
おとなりの食事処(おいしや)では、地元の食材を使った料理やデザートをご用意しております。
大人気の山田牧場ソフトクリームは味が濃厚で最高です

コトコトコットン足湯 cafe





コトコトコットン足湯カフェは、道の駅です。

ただ、他の道の駅とは少し違う!

お店で買った物を本館の隣りの足湯コーナーで、足湯をしながら、食べたり飲んだり出来

ます。

お湯は雄琴温泉の原湯を使っています。

本館では、軽食もありますのでドライブに疲れた方は是非お立ち寄り下さい。

びわ湖大津館







びわ湖大津館に隣接する約5,900㎡の広大な敷地には、四季折々の花々が楽しめるイングリッシュガーデンがあります。湖上をわたる爽やかな風と優しい花の香りを体一杯に感じながら、こころ華やぐガーデンウォークをお楽しみください。
そして、車いすお手洗いもありますので、イングリッシュガーデンの周りもびわこを見ながら散策が出来ますので是非行ってみて下さい。身障手帳をお持ちの方は、無料で入場できます。
入り口は車いすで通る事が出来ませんので、係員に言えば扉を開けてくれます。


2017年1月27日金曜日

大津歴史博物館








大津歴史博物館は、大津の歴史と文化を調査研究していて、常設展示や企画展示をされて

います。建物は二階建てで、1階は昔今の映像コーナーやクイズコーナーがあり、2階は

展示スペースがあります。展示スペースには、膳所城や昔の町並みの模型があり、大津の

歴史がよく解りますよ!

1階に車いす用お手洗いも完備されていて、ゆっくりと楽しむ事が出来ます。そして、2

階ロビーから観る琵琶湖の眺めては、最高ですよ!

大津市歴史博物館



cafe タイム


Cafeタイムは、昔ながらの喫茶店です。

入口はスロープになっており、扉の幅も広いので電動車いすも入りやすくなっています。

店内は、入ってすぐの所に木のパーテーションがあり、少し狭いですが奥まで入ると広々

とした空間が広がっています。

マスター自ら「席はどちらにしましょうか?」と尋ねて来てくれ、席が決まると、

椅子を動かすなどしてくれる、とても感じのいいお店です。

ランチもやっていますが、この日Oshige.はアイスコーヒーを頼みました。


お手洗いは狭いので、近くにあるマックスバリュ又は、ピアザ淡海をご利用下さい。


スプートニク


スプートニクは、タパス料理のお店です。

入り口まで行くと店員さんが、ドアを開けに来てくれます。

中に入ると、ソファ席とテーブル席が有りますが、テーブル席は1つだけです。

テーブル席は一番奥にあり植木鉢や、ソファがありますが店員さんが通りやすいように、ソファーのレ

イアウトを変えてくれます。そして水を持って来てくれる際Oshige.は何にも、言っていないのにスト

ローを初めから付けといてくれて、驚きでした。「料理は、一口サイズにお切りしましょうか?」と本

当に、親切な店員さんです。

料理も1プレートでいろんな料理が乗っていてワインにピッタリ!

Oshige.は飲まなかったですが大満足でした!皆さんも是非、ワインを飲みながらタパス料理をどう

ぞ!!

スプートニク

Rinbu BALI





Rinbu BALIは、アジア料理のお店です。入口は段差はなく、スムーズに入れます。
店内は、テーブル席になっており店員さんが、「どちらの席がよろしいですか?」と聞いて、椅子もよけてくれて、それでも入りにくければ、テーブルも動かしてくれます。
そして、料理を頼んだ後店員さんが「食べやすいように一口サイズにお切りしましょうか?」聞いてくれる、丁寧な店員さんです。
この日、Oshige.が食べたのはスペアリブのランチプレート!
骨付きのスペアリブ3本・サラダ・ご飯が乗っていてものすごく迫力がありOshige.は完食出来ませんでした。

お手洗いの方は狭いので、近くの平和堂のお手洗いをご利用ください!

Rindu BALI(リンドゥバリ)


セ ル ポ ア




セルポアは、居酒屋・オムライスのお店です。

入りお店の前には、5㎝ぐらいの段差があり、お店の中にも2段階段がありますが、

店員さんやお客さんが、一緒に手伝ってくれます。

店内は、少し狭いのですが、通路は電動車いすが通れる幅です。

Oshige.が座ったのはカウンター席!カウンター席は車いすがピッタリ入りご飯も食べや

すかったです。

Oshige.が食べたのは、昼のランチでオムライス、サラダ、お味噌汁とデザートです。

オムライスが思ったより大きくOshige.は食べきれず残しちゃいました。

そして、帰る時も店員さんが段差の所を手伝ってくれますので是非行ってみて下さい。

セルポアは、車いす用お手洗いがありませんので、瀬田駅のお手洗いをご利用ください。

セルポア